「小池百合子」はカイロ大学を卒業しているのか? 「学歴詐称の真偽」に白黒つける【中田考】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

「小池百合子」はカイロ大学を卒業しているのか? 「学歴詐称の真偽」に白黒つける【中田考】

 

◾️小池百合子はカイロ大学を卒業しているんだろうと思える理由

 

 小池さんが在籍していた当時、カイロには私立大学がほとんどなく、国立大学だけでした。唯一の例外が「カイロアメリカン大学」というアメリカ資本の大学なんですけれども、それ以外は私立大学はひとつもなかったのです。
 ナセルが大統領だった1960年代、腐りきったエジプトの機関の中で、大学の成績に関しては、唯一賄賂が効かないところとして知られていました。私が在籍した1990年前後にはかなり崩れていましたが、それでもその後の時期よりはマシでした。だから多分、小池さんが在籍していた1970年代にはもうちょっとマシだったと思います。カイロ大学の成績評価はそれなりに厳しかったんですよ。『女帝 小池百合子』にも「カイロ大学は入学は比較的、外国人には甘い。しかし、進級試験は厳しく、コネも効かないといわれる。」と書かれています。
 ただし、それとはまったく別に「客人」という論理、要するに「お客様をもてなす」というような論理があります。小池さんに関しては、そちらのほうが強かったと思います。
 中東には「客人をもてなす文化」があります。客人とは「その社会のなかに頼る人がいない」人のことです。お金や権力は全然関係ありません。
 局地的なことで言えば、「隣町や隣の村から来た人」程度であっても、そこに頼りになる人がいなければ「お客さん」です。
 ですから、エジプトだと、外国人は一般的に客人なわけですが、スーダン人やパレスチナ人など、言葉も同じアラビア語をしゃべり、国籍を超えて親戚がいたりするアラブ人はあまりお客さん扱いされません。しかし見かけも、言葉も、文化もまったく違う「非アラブ人」は明確に客人扱いされます。もちろん「いつまで客人でいられるか」という話もあります。私なんかはムスリムとしては同胞でもあったこともあり、最初は客人として扱ってもらえましたが、だんだんぞんざいに扱われるようになりました。
 でも小池さんの場合、女性でもあるし、ムスリムでもないし、誰がどう見てもエジプト全土に百人ほどしかいない珍しい日本人だったわけですから、あらゆる意味で客人だったでしょう。父親の小池勇二郎さんのコネによるエジプトの元首相アブデル・カーデル・ハーテムからのカイロ大学への紹介もあったことだし、百合子さん自身も当然客人として振舞ったと思います。
 ですから彼女も外国人の客人として特別扱いをしてもらって卒業したんだと思います。それは全然おかしなことではなくて、アラブでは普通のことです。アラブに行った人間であればそこの感覚はよくわかると思いますが、日本ではあまり理解されていないでしょう。
 カイロ大学にはとにかくすごい人数の学部生がいます。私が在籍していた文学部哲学科では、学部生の人数は哲学科だけでも3000人と言われていましたから、文学部全体だと万単位でしょう。
 ですから教員も事務も、学部の学生の名前なんて基本的には誰も知らないんです。
 但し、小池さんの場合は非常に特殊なので、多分学校側はみんな知っていました。なぜかというと、カイロ大学はアラブ世界で最も権威ある名門大学でしたからアラブ諸国からの留学生はたくさんいましたが、「非アラブ人の学生」がほとんどいないんです。私の時にも、非アラブ人の正規の学生は私だけでした。哲学科には私しかいなかったし、全文学部合わせても何人かいた程度です。
 ですから日本人である小池さんのことは、全員知っているんです。要するに外国人の学生がほとんどいないから、例えば語学コースも用意していません。そういうケアが一切なにも無いので、だからこそお客様として扱うという文化があったと思います。当然お客様として、特別な試験を受けさせてもらうとか、そもそも試験をうけないとか、「何もせずにその人間を帰すというわけにはいかない」という扱いをされていたと思います。留学生に対しては、そういうことはありますよね。

次のページ小池百合子の父親・小池勇二郎は右翼の下っ端だった!?

KEYWORDS:

オススメ記事

中田 考

なかた こう

イスラーム法学者

中田考(なかた・こう)
イスラーム法学者。1960年生まれ。同志社大学客員教授。一神教学際研究センター客員フェロー。83年イスラーム入信。ムスリム名ハサン。灘中学校、灘高等学校卒。早稲田大学政治経済学部中退。東京大学文学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。カイロ大学大学院哲学科博士課程修了(哲学博士)。クルアーン釈義免状取得、ハナフィー派法学修学免状取得、在サウジアラビア日本国大使館専門調査員、山口大学教育学部助教授、同志社大学神学部教授、日本ムスリム協会理事などを歴任。現在、都内要町のイベントバー「エデン」にて若者の人生相談や最新中東事情、さらには萌え系オタク文学などを講義し、20代の学生から迷える中高年層まで絶大なる支持を得ている。著書に『イスラームの論理』、『イスラーム 生と死と聖戦』、『帝国の復興と啓蒙の未来』、『増補新版 イスラーム法とは何か?』、みんなちがって、みんなダメ 身の程を知る劇薬人生論、『13歳からの世界制服』、『俺の妹がカリフなわけがない!』、『ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門』など多数。近著の、橋爪大三郎氏との共著『中国共産党帝国とウイグル』(集英社新書)がAmazon(中国エリア)売れ筋ランキング第1位(2021.9.20現在)である。

 

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

みんなちがって、みんなダメ (ワニの本)
みんなちがって、みんなダメ (ワニの本)
  • 中田考
  • 2018.07.24
ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門
ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門
  • 中田 考
  • 2020.04.13